「本を読みたい」という意欲があります。だから本を買ってきます。でも、積読状態になってしまいます。 元々、近視に乱視があり、本を読むのに若干の苦労があったのですが、目の手術をし、視力低下が進み、さらに老眼が加わり、「本を読・・・
「パソコン・スマホ・インターネット」の記事一覧
グーグルカレンダーを手帳の代わりに使う
2021年2月も下旬。今、私は手帳を持っていない。昨年までは、常に持っていたが、今年はない。仕事を止めたので、それまでのように多くの予定が入ることはない。その理由は一番ではないのだが、気がついたら、なくてもそれほど困らな・・・
シニア向けパソコン講座(ユーチューブ・無料)みつけました
今日は一日ユーチューブでパソコン・スマホのお勉強。やる気になっています。 グーグルマップの動画を探していたら、我々シニア向けに教えてくれるチャンネルを見つけました。パソコンの基本から、ワード・エクセルなどのソフトの操作ま・・・
LINEの使い方をユーチューブ動画で学びました
孫からLINEのテレビ電話がかかってきました。 でも、すぐに出ることができません。何度か失敗した後ようやく、かわいい孫の顔を見ることができました。「これではどうしようもない」と思い、ラインの使い方を勉強することにしました・・・
マイクロソフト「OenNote」をインストール
「パソコンの勉強をしよう」と思い立ち、ユーチューブ動画を見ていたのだが、オススメ動画に「OenNote」の紹介があったので、使ってみることにした。 以前、エバーノート(Evernote)を使っていた磁気があったが、長続き・・・